九度山町
-
-
【2022年版】伊都・橋本の桜を撮影してきました。
2022/4/21
今年も昨年同様、桜の撮影をしてきました。今回は2021年度に行った場所以外にもと考えておりましたが、あまり場所も知らなくてしかも時期をちょっと外してしまいました。ですが、なんとか残っているところを探して撮影してきましたので、ご覧ください。今回は撮影時期を記載いたしましたので、来年以降に見に行く方の参考になればなと思っております。
-
-
おむすびスタンド「くど」の竈で炊き立て絶品おにぎり!【食レポ】
2022/2/18
昔ながらの竃で薪をくめるところからはじまり、薪の炎で炊きあがったばかりのあつあつのご飯をひとつひとつ、丁寧にお作りします。具材は金山寺味噌や加太生わかめとちりめんじゃこなど、和歌山の具材を使用しているものばかり。
-
-
【高野回道ライブ#8】新メンバー紹介&九度山まちなか軽トラ市
2021/11/16
【高野回道ライブ#8】今回のゲストは高野回道に新しい仲間がやってきました! 新メンバー紹介と毎月第3日曜日に開催されている、九度山まちなか軽トラ市の方にお越しいただきました。
-
-
【くどやま芸術祭2021】に行ってきました! まちなか巡り(前編)
2021/11/5
2021年9月19日〜10月17日に開催された「くどやま芸術祭」を 高野回道のメンバーで巡ってきました。 ■くどやま芸術祭2021公式サイト https://kudoyama-art.com/ ■メン ...
-
-
【新企画!】B-ROLLチャレンジvol.1 グラタンカフェ編
2021/9/24
さあ始まりました不定期更新企画、B-ROLLチャレンジ。今回は、以前インタビューでも撮影させていただきました九度山町にある「グラタンカフェ」さんにご協力いただいて、制作させていただきました。
-
-
【高野回道ライブ#4】新メンバー紹介&くどやま芸術祭最新情報【ゲスト:九度山役場 辻本氏】
2021/9/11
橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町に住んでいる、活動している方々をゲストにお呼びして、高野回道メンバーとおしゃべりするトーク番組【高野回道ライブ】第4回目は九度山役場の辻本氏にお越しいただき、まもなく開催する【くどやま芸術祭】の最新情報をお話ししていただきました。
-
-
【ジャパンコーヒーフェスティバル2021】南海高野線に乗り→淹れたてコーヒーを飲む→を繰り返してきました!【高野とふもと】
2021/8/1
南海高野線・橋本駅〜高野山駅で行われました『高野とふもとジャパンコーヒーフェスティバル2021』に出かけてきました!大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重の各地から集まったコーヒー店が出店し、コーヒーを飲み比べるというイベントです。
-
-
【高野回道ライブ#2】真田忍者参上!?九度山芸術祭の事や九度山町での取り組みなどを聞いてみた【ゲスト:九度山町役場 田村氏】
2021/7/23
橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町に住んでいる、活動している方々をゲストにお呼びして、高野回道メンバーとおしゃべりするトーク番組【高野回道ライブ】第二回は九度山町役場の田村氏にお越しいただきました。
-
-
【ドラレコ動画】大阪河内長野から高野山の奥の院に行くだけ!
2021/6/15
なすけの愛車・ホンダNBOX(ノーマルタイプ)にドライブレコーダーを付けたので高野山の奥之院まで行ってきました!軽自動車なので揺れがひどくて恐縮です!!!;;ちょっとした旅気分を味わっていただけたら嬉しいです♪
-
-
九度山町 「丹生川(にゅうがわ)渡し」
2021/4/21
和歌山県九度山町にて毎年行われるこいのぼりを川に渡す春の風物詩「丹生川(にゅうがわ)渡し」が始まりました。丹生川の空を優雅に泳ぐ約100匹の色鮮やかなこいのぼりを眺めながら、広々とした河川敷での川遊びなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。