【くどやま芸術祭2021】に行ってきました! まちなか巡り(前編)
2021/11/5
2021年9月19日〜10月17日に開催された「くどやま芸術祭」を 高野回道のメンバーで巡ってきました。 ■くどやま芸術祭2021公式サイト https://kudoyama-art.com/ ■メン ...
「街ぶら 高野山Vol.1」WAKANAが散策!今回は角濱さんが高野山を案内してくれました
2021/10/21
地元の事は地元に聞け!今回、高野町を案内していただいたのは、生まれも育ちも高野町! 【 角濱ごまとうふ総本舗】の角濱功治さんに 案内していただきました。
【新企画!】B-ROLLチャレンジvol.1 グラタンカフェ編
2021/9/24
さあ始まりました不定期更新企画、B-ROLLチャレンジ。今回は、以前インタビューでも撮影させていただきました九度山町にある「グラタンカフェ」さんにご協力いただいて、制作させていただきました。
秘密基地のような店構え!九度山町にあるグラタン専門店【グラタンカフェ】有馬さんにインタビュー
2021/9/14
地下にあるお店なのに、川が見える。秘密基地のようなワクワクするようなお店、グラタン専門店【グラタンカフェ】のオーナー、有馬さんにインタビューしてきました。
【高野回道ライブ#4】新メンバー紹介&くどやま芸術祭最新情報【ゲスト:九度山役場 辻本氏】
2021/9/11
橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町に住んでいる、活動している方々をゲストにお呼びして、高野回道メンバーとおしゃべりするトーク番組【高野回道ライブ】第4回目は九度山役場の辻本氏にお越しいただき、まもなく開催する【くどやま芸術祭】の最新情報をお話ししていただきました。
【高野回道ライブ#3】むすび屋 弥右ヱ門 茅葺きプロジェクト【ゲスト:和歌山大学の皆さん】
2021/9/8
橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町に住んでいる、活動している方々をゲストにお呼びして、高野回道メンバーとおしゃべりするトーク番組【高野回道ライブ】第3回は和歌山大学の皆さんにお越しいただき、現在活動中の「むすび屋 弥右ヱ門 茅葺きプロジェクト」のお話しを聞かせていただきました
【ジャパンコーヒーフェスティバル2021】南海高野線に乗り→淹れたてコーヒーを飲む→を繰り返してきました!【高野とふもと】
2021/8/1
南海高野線・橋本駅〜高野山駅で行われました『高野とふもとジャパンコーヒーフェスティバル2021』に出かけてきました!大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重の各地から集まったコーヒー店が出店し、コーヒーを飲み比べるというイベントです。